当相談室はブリーフセラピスト、臨床心理士、公認心理師、医師が連携してカウンセリングを行う、東京都内にある相談機関です。
E-Mail:inss.nfbtlive@gmail.com
場所:Zoomによるオンラインカウンセリング
IFBTカウンセリングオフィス東京は、学術団体である日本ブリーフセラピー協会の社会貢献、実践・研修活動の場の一環として、2020年4月12日に開設されました。わたしたちは個人の悩み事から、個人間、集団間で起こる問題まで、様々な困りごとに関するアプローチの手法を学び、「ここに話しに来てよかった」と思っていただけるような援助を心掛けています。
当相談室では個人の生きづらさ、職場内の人間関係、家族関係、子どものいじめや不登校、社会的ひきこもり、精神疾患からの復職・就労に関すること、ドメスティックバイオレンス(DV)、罪を犯した方の更生など、様々な事柄に対して助力をさせて頂きます。
「こんなことで相談しても?」と思われる事柄でも構いません。お気軽にお問い合わせください。
代表挨拶
IFBTカウンセリングオフィス東京は、学術団体国際ブリーフセラピー協会の社会貢献・実践・研究活動を目的とした機関です。複数の専門家(ブリーフセラピスト、臨床心理士、公認心理師、医師など)によるチーム・アプローチを通して、来談者の皆様の問題解決を支援させていただきます。
私たちは来談者の皆様の問題解決に向けて、誠心誠意の支援を、個別性に合わせて手作りで考えさせていただきます。まずはお気軽にご連絡いただけたらと思います。
代表 若島 孔文
当相談室のカウンセリング技法
本相談室は国際ブリーフセラピー協会(IFBT)の相談機関であり、主たるカウンセリング技法としてブリーフセラピー(短期療法)、そしてブリーフセラピーと関係の深い家族療法に主眼を置いて、カウンセリング援助を行っております。また、ケースに対して有効であると判断された場合には、認知行動療法や森田療法などの技法を取り入れて、カウンセリングを行っています。
2025年度
カウンセリング対応スケジュール
以下の日程のなかで担当者と調整していただきます。ご希望日程に関しまして、申し込み時に合わせてご相談ください。
4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月14日、2026年1月11日、2月8日、3月8日
・いずれも日曜日になります
・都合により変更となる場合がございます